たすけのCD発売!マンダラライブ
8/25は吉祥寺マンダラ2で、「昭和は遠くなりにけり2」
寛さん、サスケ、桜井さんでライブ行いました。
ゲストに若林美保ちゃん。

8/10日にサスケ宅の「世界で一番小さなフェスティバル」で寛さんとやって以来、
田舎話についつい花を咲かせてましたが、始まると空気は一変。
改めて、三上ワールド、その凄さを体感させられました。
うーん、本物です。凄いです。
桜井さんも、自分の生きざま、世界をきっちりと表現。
池島ゆたか監督を招いてのトークは、このシリーズの売り物になっております。
売り物といえばゲストのダンサーの若林美保ちゃん。
それぞれの出演者の唄に合わせての即興表現。
これまた空気感を昭和に戻してくれました。ありがとう!


カツは、生まれて初めてのソロの「最終電車」ドキドキでやりました。?
ご安心ください。1 2 3の掛け声は、健在でした。(笑)?フーッ
東京では歌わない「瀬戸内海の夕暮れ」や「ポロンポロン」「針がね」歌いましたよ。



桜井 池島 美保 寛さん カツ
バタバタして、更新が遅れましたが、めでたい話が1つありまーす。
玉貴と組んだユニット「help~たすけ~」が何と徳間ジャパンコミュニケーションズから
8/19(水)にデビューシングル「ふたりぼっち」を発売いたしました。

「ふたりぼっち」は幼い頃の、のら犬とのエピソード。
カップリングの「とべない小鳥」は玉貴の小中学校の時のいじめ体験をもとに本人が書いた詩です。
学校で歌ったことが元でCD発売の展開となりました。
普段のサスケのイメージとは違いますが、また一味ちがうサスケの色も聞いてみてくださいね。
もちろん2曲ともカツが曲をつけております。
タカちゃんと歌ったときのように、懐かしい?カツのコーラスが入っております。(笑)
サスケ同様こちらもよろしくお願いいたします。

チラシ

たすけ

ギター田代さんと

田中プロデューサー、カツ 塚田(gt) 玉貴
日にちが前後しましたが、シングル発売日の8/19、
新宿のGバーで深見亮介のバースディライブにhelp~たすけ~として新曲披露しました。
深見ちゃんありがとう。
改めて10/2(金)吉祥寺マンダラ2でhelp~たすけ~の新曲発売記念ライブ行いますので、よろしくです。
寛さん、サスケ、桜井さんでライブ行いました。
ゲストに若林美保ちゃん。

8/10日にサスケ宅の「世界で一番小さなフェスティバル」で寛さんとやって以来、
田舎話についつい花を咲かせてましたが、始まると空気は一変。
改めて、三上ワールド、その凄さを体感させられました。
うーん、本物です。凄いです。
桜井さんも、自分の生きざま、世界をきっちりと表現。
池島ゆたか監督を招いてのトークは、このシリーズの売り物になっております。
売り物といえばゲストのダンサーの若林美保ちゃん。
それぞれの出演者の唄に合わせての即興表現。
これまた空気感を昭和に戻してくれました。ありがとう!


カツは、生まれて初めてのソロの「最終電車」ドキドキでやりました。?
ご安心ください。1 2 3の掛け声は、健在でした。(笑)?フーッ
東京では歌わない「瀬戸内海の夕暮れ」や「ポロンポロン」「針がね」歌いましたよ。



桜井 池島 美保 寛さん カツ
バタバタして、更新が遅れましたが、めでたい話が1つありまーす。
玉貴と組んだユニット「help~たすけ~」が何と徳間ジャパンコミュニケーションズから
8/19(水)にデビューシングル「ふたりぼっち」を発売いたしました。

「ふたりぼっち」は幼い頃の、のら犬とのエピソード。
カップリングの「とべない小鳥」は玉貴の小中学校の時のいじめ体験をもとに本人が書いた詩です。
学校で歌ったことが元でCD発売の展開となりました。
普段のサスケのイメージとは違いますが、また一味ちがうサスケの色も聞いてみてくださいね。
もちろん2曲ともカツが曲をつけております。
タカちゃんと歌ったときのように、懐かしい?カツのコーラスが入っております。(笑)
サスケ同様こちらもよろしくお願いいたします。

チラシ

たすけ

ギター田代さんと

田中プロデューサー、カツ 塚田(gt) 玉貴
日にちが前後しましたが、シングル発売日の8/19、
新宿のGバーで深見亮介のバースディライブにhelp~たすけ~として新曲披露しました。
深見ちゃんありがとう。
改めて10/2(金)吉祥寺マンダラ2でhelp~たすけ~の新曲発売記念ライブ行いますので、よろしくです。
↑↑ランキングアップのため、ポチっとクリックお願いします!!
スポンサーサイト
世界で一番小さなフェスティバル2
8/6に故郷愛媛の三崎に帰り、「世界で一番小さなフェスティバル」のために家の周りの片付けや掃除。
ついでにみかん山の草刈り。
すっかり三崎のおっちゃんです。(笑)
8/8は隣村、二名津の我が家コンサート。(村おこし)
初めて聞いた「山ちゃんバンド」?に感動。
トランペットもいいなあ。
例によって10日出てもらう事に。。
イベントに参加してた三崎中学のコーラスに飛び入りで。
一緒に「君の笑顔に会いたくて」歌ってきました。(三崎中学校の生徒と震災にあった中学校との交流をサスケが歌にした曲)
ありがとう、みんな。久しぶりにあった山口先生や、市尾先生。卒業生のさほちゃんや、むさし君達大きくなったねえ!
10日は松山から村上夫妻が、フェリーで到着した寛さんを車で三崎まで。
ありがとうございました。
高知からはハナクソ君が、松山からはRIEちゃんが、二名津からは山ちゃんバンドが。
ボランティアのみんなや、村人、近くの町からのお客さんが集合。
こうして第二回「世界で一番小さなフェスティバル」が開かれました。
オープニングは山ちゃんバンドが。夕陽の中でのトランペットが景色とハーモニーにとける。
RIEちゃんは、初めてライブデビュー!
「シャララ」そしてサスケ&KIMIYOの、「八幡浜ちゃんぽん物語」三崎バージョン、場を盛り上げてくれました。
ハナクソ君はパワフルなギターとシャウトで楽しませてくれました。
特にサスケの故郷の歌の「松」は村人も感動!ありがとう。
サスケのカツは普段歌わない三崎にちなんだ歌を。
「瀬戸内海の夕暮れ」「がんばれ岬(はな)アジ岬サバ君」(三崎の盆踊りにも踊ってもらってます)
お袋や村の皆さんの前の「弟よ」はまた何とも云えない気持ちがこみ上げました。
さて、とりの寛さん、サスケの故郷を寛色にしっかりと染め抜いてくれました。
寛さんだけが使える木の枝でこしらえたマイクスタンドも一年たって存在感が増してきました。(笑)
寛さんの放つ言葉の重み、心の襞に染み込むギター。うーん、唸るしかない!
サスケが高校時代に中津川フォークジャンボリーで感動した三上寛が、今ここで歌っている!うーん、奇跡だ!
いみじくも寛さんが言った言葉「タカは死んでも仕事している」
そして、また来年もタイトルはTAKATAKATAKATAKA!
タカちゃん、とどいたか?
また、来年の約束をして、一足違い早いサスケの盆は終わりました。

キーボードのまさみちゃんとトランペットの平岩さん、(山ちゃんバンド)

増田くんと長さん(山ちゃんバンド)

カツ RIEちゃん

ハナクソ君


カツ


寛さん

寛さん カツ

亀井ちゃん ハナクソ君 寛さん カツ

フェスティバルのお客さん

ハナクソ君とお客さん

参加ミュージシャン

三崎中のみんなと

サスケ邸宅?の門

ポスター

村人

前の浜で
ついでにみかん山の草刈り。
すっかり三崎のおっちゃんです。(笑)
8/8は隣村、二名津の我が家コンサート。(村おこし)
初めて聞いた「山ちゃんバンド」?に感動。
トランペットもいいなあ。
例によって10日出てもらう事に。。
イベントに参加してた三崎中学のコーラスに飛び入りで。
一緒に「君の笑顔に会いたくて」歌ってきました。(三崎中学校の生徒と震災にあった中学校との交流をサスケが歌にした曲)
ありがとう、みんな。久しぶりにあった山口先生や、市尾先生。卒業生のさほちゃんや、むさし君達大きくなったねえ!
10日は松山から村上夫妻が、フェリーで到着した寛さんを車で三崎まで。
ありがとうございました。
高知からはハナクソ君が、松山からはRIEちゃんが、二名津からは山ちゃんバンドが。
ボランティアのみんなや、村人、近くの町からのお客さんが集合。
こうして第二回「世界で一番小さなフェスティバル」が開かれました。
オープニングは山ちゃんバンドが。夕陽の中でのトランペットが景色とハーモニーにとける。
RIEちゃんは、初めてライブデビュー!
「シャララ」そしてサスケ&KIMIYOの、「八幡浜ちゃんぽん物語」三崎バージョン、場を盛り上げてくれました。
ハナクソ君はパワフルなギターとシャウトで楽しませてくれました。
特にサスケの故郷の歌の「松」は村人も感動!ありがとう。
サスケのカツは普段歌わない三崎にちなんだ歌を。
「瀬戸内海の夕暮れ」「がんばれ岬(はな)アジ岬サバ君」(三崎の盆踊りにも踊ってもらってます)
お袋や村の皆さんの前の「弟よ」はまた何とも云えない気持ちがこみ上げました。
さて、とりの寛さん、サスケの故郷を寛色にしっかりと染め抜いてくれました。
寛さんだけが使える木の枝でこしらえたマイクスタンドも一年たって存在感が増してきました。(笑)
寛さんの放つ言葉の重み、心の襞に染み込むギター。うーん、唸るしかない!
サスケが高校時代に中津川フォークジャンボリーで感動した三上寛が、今ここで歌っている!うーん、奇跡だ!
いみじくも寛さんが言った言葉「タカは死んでも仕事している」
そして、また来年もタイトルはTAKATAKATAKATAKA!
タカちゃん、とどいたか?
また、来年の約束をして、一足違い早いサスケの盆は終わりました。

キーボードのまさみちゃんとトランペットの平岩さん、(山ちゃんバンド)

増田くんと長さん(山ちゃんバンド)

カツ RIEちゃん

ハナクソ君


カツ


寛さん

寛さん カツ

亀井ちゃん ハナクソ君 寛さん カツ

フェスティバルのお客さん

ハナクソ君とお客さん

参加ミュージシャン

三崎中のみんなと

サスケ邸宅?の門

ポスター

村人

前の浜で
| HOME |