これからのライブ予定
チケットなどのお問い合わせは直接サスケまで。
ライブの様子などはfacebookに詳しく載せています。
「サスケ カツ 大垣勝正」で検索してください。
8/26(月) 吉祥寺マンダラ2,サマークリスマスの夜に with三上寛、櫻井明弘
9/4 (水) 曙橋バックインタウン(バンド)
9/17(火) 国立はっぽん
9/21(土) 下関高校同窓会
9/28(土) 大久保ケイメットソロ
10/8(火) 椿欣也コンサートゲスト、日本橋公会堂
10/13(日) 北千住マジカルファンタジー
10/14(月) 吉祥寺マンダラ2 谷ちえ子 ライブ ゲスト
10/16(水) 京都とろとろ withさかもとふみや
10/17(木) 尾道オエコモバ withさかもとふみや
10/18(金) 内子町小田川ふぉーく村withさかもとふみや
10/19(土) 松山カラフル withさかもとふみや
10/20(日) 予定 吉田町 withさかもとふみや
10/24(木) 大岡山グッドストックトーキョー ソロ
10/26(土) 陸前高田展、銀座三越
10/27(日) 陸前高田展、銀座三越
11/10(日) 西予市三瓶宮中雲子合唱コンクール ゲスト 審査員
11/17(日) 陸前高田人会
11/20(水) 館内パラダイスカフェ with瀬戸口修
11/23(土) 久米川すなふきん ミーサ、ヨーエン ゲスト
12/14(土) 松山イベントみかん一座
12/15(日) 松山イベントみかん一座
1/13(月) 国立はっぽん ジュランナイト よしだよしこ ゲスト
1/25(土) 予定 東中野じみへんイベント
1/26(日) 予定 東中野じみへんイベント
ライブの様子などはfacebookに詳しく載せています。
「サスケ カツ 大垣勝正」で検索してください。
8/26(月) 吉祥寺マンダラ2,サマークリスマスの夜に with三上寛、櫻井明弘
9/4 (水) 曙橋バックインタウン(バンド)
9/17(火) 国立はっぽん
9/21(土) 下関高校同窓会
9/28(土) 大久保ケイメットソロ
10/8(火) 椿欣也コンサートゲスト、日本橋公会堂
10/13(日) 北千住マジカルファンタジー
10/14(月) 吉祥寺マンダラ2 谷ちえ子 ライブ ゲスト
10/16(水) 京都とろとろ withさかもとふみや
10/17(木) 尾道オエコモバ withさかもとふみや
10/18(金) 内子町小田川ふぉーく村withさかもとふみや
10/19(土) 松山カラフル withさかもとふみや
10/20(日) 予定 吉田町 withさかもとふみや
10/24(木) 大岡山グッドストックトーキョー ソロ
10/26(土) 陸前高田展、銀座三越
10/27(日) 陸前高田展、銀座三越
11/10(日) 西予市三瓶宮中雲子合唱コンクール ゲスト 審査員
11/17(日) 陸前高田人会
11/20(水) 館内パラダイスカフェ with瀬戸口修
11/23(土) 久米川すなふきん ミーサ、ヨーエン ゲスト
12/14(土) 松山イベントみかん一座
12/15(日) 松山イベントみかん一座
1/13(月) 国立はっぽん ジュランナイト よしだよしこ ゲスト
1/25(土) 予定 東中野じみへんイベント
1/26(日) 予定 東中野じみへんイベント
↑↑ランキングアップのため、ポチっとクリックお願いします!!
スポンサーサイト
2019年のライブ実績
すっかりブログ書いてなくてもう、8月盆が過ぎました。ごめんなさい。
とりあえず、終了したライブ報告いたします。😢😢詳細はFacebookの「サスケ カツ 大垣勝正」で検索して頂ければ幸いです。今年は久米川のすなふきん、大久保ケイメット、大岡山グッドストックトーキョー、東中野じみへんと新しいライブハウスも挑戦、関西四国も行ったり、
なんとかやっております。お陰さまで、タカチャンの七回忌も無事に終わりました。
1/12 大久保 ケイメット ソロ
1/17 四谷三丁目 赤いキャベツ withさかもとふみや
1/18 立川 農家withさかもとふみや
1/19 国立 はっぽん ジュランナイト withさかもとふみや、ジュラン
1/24 グッドストックトーキョー ソロ
2/2 大久保 ケイメット ソロ
2/3 原宿ラドンナ 椿欣也リサイタル ゲスト
2/6 曙橋バックインタウン
2/8 六甲道フォロロマーノさとる withさかもとふみや
2/9 加東市ピンクハウス withさかもとふみや
2/10 和泉府中 花海 withさかもとふみや
2/17 大久保ケイメットソロ
2/25 国立はっぽん、
3/9 北千住マジカルファンタジー
3/19 横浜歌声の会、ゲスト
3/24 館内パラダイスカフェ with瀬戸口修、
3/30 新宿シアタープー 久保新二ゲスト
3/31 花見 代々木公園
4/20 大岡山グッドストックトーキョー ソロ
4/21 練馬ビーボーン KIMIYOライブ ゲスト
4/26 国立はっぽん
5/11 久米川すなふきん
5/18 北千住マジカルファンタジー
5/22 久米川すなふきん さかもとふみや ゲスト
5/23 四谷三丁目赤いキャベツ withさかもとふみや
5/24 福島なじみの里 with 谷ちえ子、KIMIYO
5/26 陸前高田はまなすの華ゲストwith谷ちえ子 KIMIYO
6/2 練馬ビーボーン 津山さゆりゲスト
6/8 久米川すなふきん 旅と音楽を楽しむ夕べの会ゲスト
6/30 国立はっぽん
7/6 東中野じみへん
7/7 梅島Hugoエイド高田
7/15 大岡山グッドストックトーキョー ソロ
7/20 国立はっぽん ジュランナイト瀬戸口修
7/28 吉祥寺マンダラ2 タカちゃんを偲ぶ会、七回忌
瀬戸口修、よしだよしこ 谷ちえ子
ケンロー KIMIYO 加川明 津山さゆり他
8/2 愛媛二名津 わが家ライブ ソロ
8/6 西予市三瓶七夕コンサート ソロ
8/10 松山 キッチンパパ ソロ
8/14 松山おしゃべり泥棒 with三上寛
8/17 大阪燈門 with大倉詩乃美、ササポン
8/18 六甲道フォロロマーノさとるwithさかもとふみや
8/19 Offtime withさかもとふみや
とりあえず、終了したライブ報告いたします。😢😢詳細はFacebookの「サスケ カツ 大垣勝正」で検索して頂ければ幸いです。今年は久米川のすなふきん、大久保ケイメット、大岡山グッドストックトーキョー、東中野じみへんと新しいライブハウスも挑戦、関西四国も行ったり、
なんとかやっております。お陰さまで、タカチャンの七回忌も無事に終わりました。
1/12 大久保 ケイメット ソロ
1/17 四谷三丁目 赤いキャベツ withさかもとふみや
1/18 立川 農家withさかもとふみや
1/19 国立 はっぽん ジュランナイト withさかもとふみや、ジュラン
1/24 グッドストックトーキョー ソロ
2/2 大久保 ケイメット ソロ
2/3 原宿ラドンナ 椿欣也リサイタル ゲスト
2/6 曙橋バックインタウン
2/8 六甲道フォロロマーノさとる withさかもとふみや
2/9 加東市ピンクハウス withさかもとふみや
2/10 和泉府中 花海 withさかもとふみや
2/17 大久保ケイメットソロ
2/25 国立はっぽん、
3/9 北千住マジカルファンタジー
3/19 横浜歌声の会、ゲスト
3/24 館内パラダイスカフェ with瀬戸口修、
3/30 新宿シアタープー 久保新二ゲスト
3/31 花見 代々木公園
4/20 大岡山グッドストックトーキョー ソロ
4/21 練馬ビーボーン KIMIYOライブ ゲスト
4/26 国立はっぽん
5/11 久米川すなふきん
5/18 北千住マジカルファンタジー
5/22 久米川すなふきん さかもとふみや ゲスト
5/23 四谷三丁目赤いキャベツ withさかもとふみや
5/24 福島なじみの里 with 谷ちえ子、KIMIYO
5/26 陸前高田はまなすの華ゲストwith谷ちえ子 KIMIYO
6/2 練馬ビーボーン 津山さゆりゲスト
6/8 久米川すなふきん 旅と音楽を楽しむ夕べの会ゲスト
6/30 国立はっぽん
7/6 東中野じみへん
7/7 梅島Hugoエイド高田
7/15 大岡山グッドストックトーキョー ソロ
7/20 国立はっぽん ジュランナイト瀬戸口修
7/28 吉祥寺マンダラ2 タカちゃんを偲ぶ会、七回忌
瀬戸口修、よしだよしこ 谷ちえ子
ケンロー KIMIYO 加川明 津山さゆり他
8/2 愛媛二名津 わが家ライブ ソロ
8/6 西予市三瓶七夕コンサート ソロ
8/10 松山 キッチンパパ ソロ
8/14 松山おしゃべり泥棒 with三上寛
8/17 大阪燈門 with大倉詩乃美、ササポン
8/18 六甲道フォロロマーノさとるwithさかもとふみや
8/19 Offtime withさかもとふみや
2018年のライブ実績
昨年は本当にブログ更新せずにご心配、ご迷惑おかけ致しました。
今年からは、少しずつ定期的に更新していくつもりです。
またこれからもよろしくお願いいたします。
ライブ活動3月終わりから更新しておりませんでした。😢😢とりあえず、2018年のライブの活動をば。
1/7 北千住マジカルファンタジー「明けましておめでとう」
1/11 横浜パラダイスカフェ、「フォーキングワールド 」よしだよしこ 瀬戸口修
1/17 曙橋バックインタウン 浅見安二郎、濱田金吾 松藤一英 ハコ 太田 勝一郎
1/27 国立はっぽん サスジュラBox
2/4 横浜イベント 張麗華、塩野えりさ
2/24 国立はっぽん 「サスケ日和」
3/11 梅島Hugo 「ゆめちゃんとすごそう、3.11そうだ陸前高田へ行こう~」
3/24 国立はっぽん 、じろりん、サスジュラBox
4/1 練馬ビーボーン 「KIMIYOライブ」
4/13 吉祥寺マンダラ2 「ソロライブ」
4/15 釜石 カキ小屋「俺フェス 」ケンロー
4/21 山形ちゅうしん蔵 KIMIYO阿部充宣
4/27 国立はっぽん。「サスケ日和」
5/13 陸前高田「復興支援演歌まつり 」KIMIYO深美容子シンガポールホール
6/2 北千住マジカルファンタジー 「ほうら遠くでブルースが」
6/13 曙橋バックインタウン、サスケバンド、(浅見安二郎 濱田金吾 ハコ 松藤一英)
6/23 八幡浜イベント 日本橋豊年満福
6/25 国立はっぽん 「サスケ日和」
7/1 横浜パラダイスカフェ 「フォーキングワールド」中牟田俊男 瀬戸口修
7/7 荒川蛍祭り 町屋
7/8 梅島Hugo 「ゆめちゃんのファンと夕涼み会 」ゆめちゃんの子守唄発表
7/14 北千住野口ジム 「懐かしき昭和歌謡 ~あの時君は若かった~ 」谷ちえ子
7/22 吉祥寺マンダラ2「タカちゃん偲ぶ会 トーク&ライブ 」 サスケファミリー
8/5 宇和島市吉田町 「おらび唄」発表
8/10 松山キッチンパパ サスケ&BLUE-CATS 「おらび唄」
8/11 大洲WooBar「おらび唄発表」
8/21 国立はっぽん 「森こうすけ特集」
8/25 吉祥寺マンダラ2 「サマークリスマスの夜に …」 三上寛、櫻井明弘
9/8 北千住マジカルファンタジー
9/15 三重 津 ええかげん 瀬戸口修 ガスリー坂田
9/16 三重 津 Heartポッポ 瀬戸口修
9/17 伊豆海賊船 瀬戸口修
9/22 根室サンマまつり 津山さゆり
9/23 根室サンマまつり 津山さゆり 北海道大学 縁
9/29 町屋 ひろば館まつり 津山さゆり
10/6 四谷大好きまつり KIMIYO 深美容子 川島裕子
10/8 八幡浜みなっと 芝生コンサー ト&軽トラ市 KIMIYO フレッシュレンジ 才蔵
愛媛県豪雨土砂災害復興支援ライブ
関西ツァー
10/9 和泉 花海
10/10 大阪瓦町 灯門
10/11 寝屋川 大将
10/12 舞子 こずみっく さかもとふみや ふみやんず
10/13 京都SENKAすっとんライブ さかもとふみや 極楽堂
10/14 寝屋川 さらら会
10/14 大阪錦城閣 愛媛県南予地区 伊方サポート さかもとふみや
10/26 国立はっぽんサスケ日和
10/27 銀座三越陸前高田展 KIMIYO
10/28 練馬ビーボーンKIMIYO想い出のステーション下関駅再リリース記念ライブ
11/4 日暮里ラングウッド 東京根室会
11/10 「やわたはま音楽祭」さかもとふみや 上田正樹 有山じゅんじ
11/11 西予市宮中雲子音楽祭合唱コンクール 大橋美加
11/17 下関 豊前田オールデイズKAYO サスケ& KIMIYO
11/18 下関早靹高校同窓会 KIMIYO
11/22 大岡山グッドストック東京 カツソロ 櫻井明弘
11/24 吉祥寺マンダラ2 「サスケバースデーライブ 」なぎら健壱
12/1 北千住マジカルファンタジー 「忘年ライブ」
12/2 横浜サムズアップ 「よしだよしこソロ活動15周年ライブ」
12/8 新大久保KMET カツソロライブ
12/15 埼玉宮代ONAIR 「絆ライブ」中村Boss みやしろバンド やなぎ(やぎたこ)
今年からは、少しずつ定期的に更新していくつもりです。
またこれからもよろしくお願いいたします。
ライブ活動3月終わりから更新しておりませんでした。😢😢とりあえず、2018年のライブの活動をば。
1/7 北千住マジカルファンタジー「明けましておめでとう」
1/11 横浜パラダイスカフェ、「フォーキングワールド 」よしだよしこ 瀬戸口修
1/17 曙橋バックインタウン 浅見安二郎、濱田金吾 松藤一英 ハコ 太田 勝一郎
1/27 国立はっぽん サスジュラBox
2/4 横浜イベント 張麗華、塩野えりさ
2/24 国立はっぽん 「サスケ日和」
3/11 梅島Hugo 「ゆめちゃんとすごそう、3.11そうだ陸前高田へ行こう~」
3/24 国立はっぽん 、じろりん、サスジュラBox
4/1 練馬ビーボーン 「KIMIYOライブ」
4/13 吉祥寺マンダラ2 「ソロライブ」
4/15 釜石 カキ小屋「俺フェス 」ケンロー
4/21 山形ちゅうしん蔵 KIMIYO阿部充宣
4/27 国立はっぽん。「サスケ日和」
5/13 陸前高田「復興支援演歌まつり 」KIMIYO深美容子シンガポールホール
6/2 北千住マジカルファンタジー 「ほうら遠くでブルースが」
6/13 曙橋バックインタウン、サスケバンド、(浅見安二郎 濱田金吾 ハコ 松藤一英)
6/23 八幡浜イベント 日本橋豊年満福
6/25 国立はっぽん 「サスケ日和」
7/1 横浜パラダイスカフェ 「フォーキングワールド」中牟田俊男 瀬戸口修
7/7 荒川蛍祭り 町屋
7/8 梅島Hugo 「ゆめちゃんのファンと夕涼み会 」ゆめちゃんの子守唄発表
7/14 北千住野口ジム 「懐かしき昭和歌謡 ~あの時君は若かった~ 」谷ちえ子
7/22 吉祥寺マンダラ2「タカちゃん偲ぶ会 トーク&ライブ 」 サスケファミリー
8/5 宇和島市吉田町 「おらび唄」発表
8/10 松山キッチンパパ サスケ&BLUE-CATS 「おらび唄」
8/11 大洲WooBar「おらび唄発表」
8/21 国立はっぽん 「森こうすけ特集」
8/25 吉祥寺マンダラ2 「サマークリスマスの夜に …」 三上寛、櫻井明弘
9/8 北千住マジカルファンタジー
9/15 三重 津 ええかげん 瀬戸口修 ガスリー坂田
9/16 三重 津 Heartポッポ 瀬戸口修
9/17 伊豆海賊船 瀬戸口修
9/22 根室サンマまつり 津山さゆり
9/23 根室サンマまつり 津山さゆり 北海道大学 縁
9/29 町屋 ひろば館まつり 津山さゆり
10/6 四谷大好きまつり KIMIYO 深美容子 川島裕子
10/8 八幡浜みなっと 芝生コンサー ト&軽トラ市 KIMIYO フレッシュレンジ 才蔵
愛媛県豪雨土砂災害復興支援ライブ
関西ツァー
10/9 和泉 花海
10/10 大阪瓦町 灯門
10/11 寝屋川 大将
10/12 舞子 こずみっく さかもとふみや ふみやんず
10/13 京都SENKAすっとんライブ さかもとふみや 極楽堂
10/14 寝屋川 さらら会
10/14 大阪錦城閣 愛媛県南予地区 伊方サポート さかもとふみや
10/26 国立はっぽんサスケ日和
10/27 銀座三越陸前高田展 KIMIYO
10/28 練馬ビーボーンKIMIYO想い出のステーション下関駅再リリース記念ライブ
11/4 日暮里ラングウッド 東京根室会
11/10 「やわたはま音楽祭」さかもとふみや 上田正樹 有山じゅんじ
11/11 西予市宮中雲子音楽祭合唱コンクール 大橋美加
11/17 下関 豊前田オールデイズKAYO サスケ& KIMIYO
11/18 下関早靹高校同窓会 KIMIYO
11/22 大岡山グッドストック東京 カツソロ 櫻井明弘
11/24 吉祥寺マンダラ2 「サスケバースデーライブ 」なぎら健壱
12/1 北千住マジカルファンタジー 「忘年ライブ」
12/2 横浜サムズアップ 「よしだよしこソロ活動15周年ライブ」
12/8 新大久保KMET カツソロライブ
12/15 埼玉宮代ONAIR 「絆ライブ」中村Boss みやしろバンド やなぎ(やぎたこ)
感謝感激ありがとう
10/12午後の飛行機で松山へ。
戒田さんの待つ南海放送へ、息つく間もなく、
13日メディア祭りのステージのリハーサル。
戒田せっちゃんの作詞作曲による南海放送60周年の記念曲 「感謝感激ありがとう」を
様々なゲストが歌うというイベント。
ママさん達によるコーラス 、地元のフォークグループ、みかん一座の子供達による英語バージョン、
坊っちゃん劇場の役者さん達、東京からは松山出身の津山さゆりちゃん、
同じく船村先生の弟子から出発した、えひめ憲一さん、
そしてシンガーソングライターの宇佐元恭一さん、
音頭あり、ポップスあり、そしてフォークあり、
とにかく1つの曲がこんなに違う世界感を出すなんて、会場の皆さんと共に体験。
楽しめましたよ。
歌った方も、作った人も、企画した人もたいしたものです。(笑)
午前と午後の2回のステージ。
南海放送のテレビにもちらっと出ましたよ。
今回はタカちゃんのギターを持って上がりました。

上段 宇佐元恭一さん、津山さゆりちゃん、えひめ憲一さん
中段 戒田さん 下段 カツ

みかん一座

メディア祭りステージ

カツ
夜は何度もサスケがライブを行ったライブハウス、カラフル。
サスケ自身大好きで何度も歌った「雨ニモ負ケズ」を作曲した宇佐元恭一さんのステージ。
たまたま見るつもりだけだったのですが、なんとチラシにゲスト、「サスケ、カツ」と載ってあり、
ウーン、結局歌ってしまいました。
一人の「まあだだよ」「ポロンポロン」の後
宇佐元(コーラス)でギター1本の「雨ニモ負ケズ」、
宇佐元ピアノ、コーラスの「高田の一本松」のサスケにとっても贅沢なコラボ。
ちゃんとタカちゃんのギターで弾いたので、
ファンの中には三人の声が聞こえた感じがした人もいたそうです。
一本松ではギターの山本太郎君、サンキューね。
ステージングも歌もピアノも最高で久しぶりに一観客としても5つ星の宇佐元さんでした。
久しぶりに松山の仲間と再会。
今日も1日感謝だね。
どんなに疲れていても、いつも明るくみんなと飲んだり歌ったりしたタカちゃんがいない夜の松山二番町も心なしネオンが揺れて見えました。
翌14日約1ヶ月ぶりにおふくろの待つ三崎へ。
途中八幡浜に寄って、
その日のイベントで出演するサスケの弟分のサイゾーと、フレッシュレンジの皆に会って挨拶。
八幡浜大城市長とも久しぶりの再会。
この日のイベント名「みかんチャンポンコンサート」
タカとKIMIYOとでもう一度歌いたかったなあ。

カツ、大城八幡浜市長

フレッシュレンジ、大城八幡浜市長
車で迎えに来てくれたヨーボ(イケメンいとこ)に
KIMIYOの新曲「みすヾ潮騒風の駅」や「愛しのフク太くん」
谷ちえ子の「函館ララバイ」の歌を聞いてもらいながら、三崎へ。
電話よりちょっとだけはずんだおふくろの笑顔が待っていました。
映画だと、結構切ないですが、感動名シーンの場面?!
感謝感激ありがとうの日々です。
戒田さんの待つ南海放送へ、息つく間もなく、
13日メディア祭りのステージのリハーサル。
戒田せっちゃんの作詞作曲による南海放送60周年の記念曲 「感謝感激ありがとう」を
様々なゲストが歌うというイベント。
ママさん達によるコーラス 、地元のフォークグループ、みかん一座の子供達による英語バージョン、
坊っちゃん劇場の役者さん達、東京からは松山出身の津山さゆりちゃん、
同じく船村先生の弟子から出発した、えひめ憲一さん、
そしてシンガーソングライターの宇佐元恭一さん、
音頭あり、ポップスあり、そしてフォークあり、
とにかく1つの曲がこんなに違う世界感を出すなんて、会場の皆さんと共に体験。
楽しめましたよ。
歌った方も、作った人も、企画した人もたいしたものです。(笑)
午前と午後の2回のステージ。
南海放送のテレビにもちらっと出ましたよ。
今回はタカちゃんのギターを持って上がりました。

上段 宇佐元恭一さん、津山さゆりちゃん、えひめ憲一さん
中段 戒田さん 下段 カツ

みかん一座

メディア祭りステージ

カツ
夜は何度もサスケがライブを行ったライブハウス、カラフル。
サスケ自身大好きで何度も歌った「雨ニモ負ケズ」を作曲した宇佐元恭一さんのステージ。
たまたま見るつもりだけだったのですが、なんとチラシにゲスト、「サスケ、カツ」と載ってあり、
ウーン、結局歌ってしまいました。
一人の「まあだだよ」「ポロンポロン」の後
宇佐元(コーラス)でギター1本の「雨ニモ負ケズ」、
宇佐元ピアノ、コーラスの「高田の一本松」のサスケにとっても贅沢なコラボ。
ちゃんとタカちゃんのギターで弾いたので、
ファンの中には三人の声が聞こえた感じがした人もいたそうです。
一本松ではギターの山本太郎君、サンキューね。
ステージングも歌もピアノも最高で久しぶりに一観客としても5つ星の宇佐元さんでした。
久しぶりに松山の仲間と再会。
今日も1日感謝だね。
どんなに疲れていても、いつも明るくみんなと飲んだり歌ったりしたタカちゃんがいない夜の松山二番町も心なしネオンが揺れて見えました。
翌14日約1ヶ月ぶりにおふくろの待つ三崎へ。
途中八幡浜に寄って、
その日のイベントで出演するサスケの弟分のサイゾーと、フレッシュレンジの皆に会って挨拶。
八幡浜大城市長とも久しぶりの再会。
この日のイベント名「みかんチャンポンコンサート」
タカとKIMIYOとでもう一度歌いたかったなあ。

カツ、大城八幡浜市長

フレッシュレンジ、大城八幡浜市長
車で迎えに来てくれたヨーボ(イケメンいとこ)に
KIMIYOの新曲「みすヾ潮騒風の駅」や「愛しのフク太くん」
谷ちえ子の「函館ララバイ」の歌を聞いてもらいながら、三崎へ。
電話よりちょっとだけはずんだおふくろの笑顔が待っていました。
映画だと、結構切ないですが、感動名シーンの場面?!
感謝感激ありがとうの日々です。
陸前高田旅日記
20日に陸前高田行って昨日帰ってきました。
多忙の戸羽市長にも面会でき、一本松のCDの売り上げから
少しですが義援金渡す事が出来ました。
感謝の言葉や励ましの言葉頂き、
かえってサスケが、市長さんに励まされた感じでした。
復興の為に日夜動いてる市長さんに頭が下がります。

今回の段取りに一役買ってくださった八幡浜の二宮さん、大城市長にも感謝です。
ちなみに八幡浜市役所からも何名かの職員さんが働いていらっしゃいます。
(八幡浜のポスターよく見るとフレッシュレンジのみんなが写ってました。)
後、お世話になった普門寺で御線香をあげ、
苦労して再開したヤマニ醤油さんの事務所訪れてお話聞いたり、
高田第一中のグランドに作られた仮設住宅等、友達に案内してもらいました。
まだまだ復興には程遠い現実を思い知らされました。
災害FMで再び市長さんと一本松の話をしながら、
CD流して頂き、又の再会を約束しました。

↑↑災害FMにて市長と

↑↑災害FMの前にて
一見ただのプレハブ小屋かと見間違う放送局を体験すると、
何か伝える事の原点を教えてもらったような気がしました。
夜はサスケを4月に呼んでくれたカラオケ教室の宍戸先生が懇親会を開いて下さり
生徒との皆さんと再会。
アルコール無しのカラオケ会。

↑↑カラオケ教室のみなさんと懇親会
もちろん、八幡浜ちゃんぽん物語も歌いました。
相手はマネジャー代わりのお世話になった志田さん。ありがとう。
翌日の21日は、産直の野菜やりんご、日用品や、海産物を売っている朝市へ。
(以前法要で一本松を聞いた方もおりました)。

↑↑朝市にて、お店の家族の方と
後大船渡の山の学校、寿限無亭でしばし休息し、
「しおさい橋」を渡って逢いたかった一本松へと。

↑↑寿限無亭にて
切り株だけになってしまった一本松の年輪に手を重ね、しばしお祈り。
だーれもいない空の下で、サスケと一本松だけの歌会。
そして合掌。
この歌を歌い続けていこうと新たに決めました。

↑↑一本松の切り株とサスケ
超ハードなスケジュールにもかかわらず、今回はゆるーく、いきました。
お陰でタカちゃんも体調も順調。
無事旅終える事ができました。
ご安心下さい。
皆様に感謝です。
多忙の戸羽市長にも面会でき、一本松のCDの売り上げから
少しですが義援金渡す事が出来ました。
感謝の言葉や励ましの言葉頂き、
かえってサスケが、市長さんに励まされた感じでした。
復興の為に日夜動いてる市長さんに頭が下がります。

今回の段取りに一役買ってくださった八幡浜の二宮さん、大城市長にも感謝です。
ちなみに八幡浜市役所からも何名かの職員さんが働いていらっしゃいます。
(八幡浜のポスターよく見るとフレッシュレンジのみんなが写ってました。)
後、お世話になった普門寺で御線香をあげ、
苦労して再開したヤマニ醤油さんの事務所訪れてお話聞いたり、
高田第一中のグランドに作られた仮設住宅等、友達に案内してもらいました。
まだまだ復興には程遠い現実を思い知らされました。
災害FMで再び市長さんと一本松の話をしながら、
CD流して頂き、又の再会を約束しました。

↑↑災害FMにて市長と

↑↑災害FMの前にて
一見ただのプレハブ小屋かと見間違う放送局を体験すると、
何か伝える事の原点を教えてもらったような気がしました。
夜はサスケを4月に呼んでくれたカラオケ教室の宍戸先生が懇親会を開いて下さり
生徒との皆さんと再会。
アルコール無しのカラオケ会。

↑↑カラオケ教室のみなさんと懇親会
もちろん、八幡浜ちゃんぽん物語も歌いました。
相手はマネジャー代わりのお世話になった志田さん。ありがとう。
翌日の21日は、産直の野菜やりんご、日用品や、海産物を売っている朝市へ。
(以前法要で一本松を聞いた方もおりました)。

↑↑朝市にて、お店の家族の方と
後大船渡の山の学校、寿限無亭でしばし休息し、
「しおさい橋」を渡って逢いたかった一本松へと。

↑↑寿限無亭にて
切り株だけになってしまった一本松の年輪に手を重ね、しばしお祈り。
だーれもいない空の下で、サスケと一本松だけの歌会。
そして合掌。
この歌を歌い続けていこうと新たに決めました。

↑↑一本松の切り株とサスケ
超ハードなスケジュールにもかかわらず、今回はゆるーく、いきました。
お陰でタカちゃんも体調も順調。
無事旅終える事ができました。
ご安心下さい。
皆様に感謝です。